ありがとうございました!LOVETOYA2015!その1
ありがとうございました!LOVETOYA2015!その1
2015/7/4.5に開催されたLOVETOYA2015!
楽しく出店して来ました!
1回目から子連れで遊びに行っていた大好きなイベントに前回から
出店させて貰っている楽しい家族で楽しめる野外フェス!
画像で綴ろう~♪LOVETOYA2015。
ま~のブースはいつもの通り?

おしゃれ雑貨ま~の って事で。おしゃれアイテムは外せないね。←チーフと相談
でも、フェスってお祭りって事だから、お子様向けおもちゃもいるよね?
夜もあるしね。光るおもちゃも必要だよね?
ってな感じで出店する物をセレクト。の結果が↑コチラ!(笑)

サンキャッチャーのプチワークショップも。

お隣は伊達市にある「めむはうす」さんと洞爺にある「HOLIDAY MARKET TOYA」さんのコラボブース。
さすがにセンスのあるスマートなブースになってましたよ♪
私は狙っていた闇夜で光るけん玉を速攻お買い上げ!ヽ(*^。^*)ノ
めむはうすリーダー直々にけん玉の奥深さをご教授頂きました!
そして、こっちの隣は。

札幌のフェアトレードショップ「みんたる」さん。
モリモリの商品がとても見応えがありました!

メインステージを正面に沢山の出店!

メインステージでは各ライブなど見応えもモリモリでした!

村一番運動会。キャベツを持ってリレーに参加する息子。フェス楽しんでました。

やぐらを囲んで北海盆踊り!もちろん参加する息子(笑)

大滝よりコラボ出店してくれた「森のケーキ屋 大きな木」さんでは
身体に優しい美味しい物が沢山並べられましたよ(*^_^*)
自家栽培の小麦粉が入ってるなので最強の焼き菓子達です!
ご一緒して頂けて嬉しかった&ありがとうございました~♪
2日目参戦の「ナニナニ製菓」さんが!

ホントは1日目の夜に来るはずでしたけどねー。2日の朝に来ると言いつつ。
昼過ぎにご来場でしたよ(笑)
キャンプを楽しみにしていた息子ちゃんが泣いちゃって余談も聞きつつ。
短い時間一緒に楽しみつつ。イロイロとお世話になっちゃいましてありがとうございました♪

レイクヒルファームさんではやっぱり外せないアイス!
私はソフトクリームを頂きました(*^_^*)

プチワークではお子様がパールビーズでミニさんキャッチャーを作ったり。
悩める大人はセッション付きミニさんキャッチャーを必要なカラーを相談して作ったり。
ま~のブースを更にキラキラにしてくれました♪
その2へ。。。
楽しく出店して来ました!
1回目から子連れで遊びに行っていた大好きなイベントに前回から
出店させて貰っている楽しい家族で楽しめる野外フェス!
画像で綴ろう~♪LOVETOYA2015。
ま~のブースはいつもの通り?

おしゃれ雑貨ま~の って事で。おしゃれアイテムは外せないね。←チーフと相談
でも、フェスってお祭りって事だから、お子様向けおもちゃもいるよね?
夜もあるしね。光るおもちゃも必要だよね?
ってな感じで出店する物をセレクト。の結果が↑コチラ!(笑)

サンキャッチャーのプチワークショップも。

お隣は伊達市にある「めむはうす」さんと洞爺にある「HOLIDAY MARKET TOYA」さんのコラボブース。
さすがにセンスのあるスマートなブースになってましたよ♪
私は狙っていた闇夜で光るけん玉を速攻お買い上げ!ヽ(*^。^*)ノ
めむはうすリーダー直々にけん玉の奥深さをご教授頂きました!
そして、こっちの隣は。

札幌のフェアトレードショップ「みんたる」さん。
モリモリの商品がとても見応えがありました!

メインステージを正面に沢山の出店!

メインステージでは各ライブなど見応えもモリモリでした!

村一番運動会。キャベツを持ってリレーに参加する息子。フェス楽しんでました。

やぐらを囲んで北海盆踊り!もちろん参加する息子(笑)

大滝よりコラボ出店してくれた「森のケーキ屋 大きな木」さんでは
身体に優しい美味しい物が沢山並べられましたよ(*^_^*)
自家栽培の小麦粉が入ってるなので最強の焼き菓子達です!
ご一緒して頂けて嬉しかった&ありがとうございました~♪
2日目参戦の「ナニナニ製菓」さんが!

ホントは1日目の夜に来るはずでしたけどねー。2日の朝に来ると言いつつ。
昼過ぎにご来場でしたよ(笑)
キャンプを楽しみにしていた息子ちゃんが泣いちゃって余談も聞きつつ。
短い時間一緒に楽しみつつ。イロイロとお世話になっちゃいましてありがとうございました♪

レイクヒルファームさんではやっぱり外せないアイス!
私はソフトクリームを頂きました(*^_^*)

プチワークではお子様がパールビーズでミニさんキャッチャーを作ったり。
悩める大人はセッション付きミニさんキャッチャーを必要なカラーを相談して作ったり。
ま~のブースを更にキラキラにしてくれました♪
その2へ。。。
スポンサーサイト
0コメントを読む