グルテンフリー米粉のお菓子と雑貨のお店 ま~のblog
グルテンフリーの焼き菓子と雑貨 ま~の since 2009/12/12北海道室蘭市中島町1丁目25番9号open11:00~18:00定休日 月曜日 東室蘭西口駅前通を真っ直ぐ歩いて10分くらいです。

プロフィール
since 2009/12/12
北海道室蘭市中島町1丁目25番9号
「グルテンフリーの焼き菓子と雑貨 ま~の」
open11:00~18:00
定休日 月曜日・日曜日
※たまに不定休
東室蘭西口駅前通を真っ直ぐ歩いて
10分くらいです。
駐車場は店舗裏にございます。
店舗横よりお入り下さい。
ま~のfacebookページが出来ました。
イイネ。宜しくお願い致しますm(__)m
ま~のfacebookページ
まーの 室蘭 伊達 登別 雑貨屋 ♪ゆりりん♪ マーノ 雑貨 オモチャ


にほんブログ村

北海道室蘭市中島町1丁目25番9号
「グルテンフリーの焼き菓子と雑貨 ま~の」
open11:00~18:00
定休日 月曜日・日曜日
※たまに不定休
東室蘭西口駅前通を真っ直ぐ歩いて
10分くらいです。
駐車場は店舗裏にございます。
店舗横よりお入り下さい。
ま~のfacebookページが出来ました。
イイネ。宜しくお願い致しますm(__)m
ま~のfacebookページ
まーの 室蘭 伊達 登別 雑貨屋 ♪ゆりりん♪ マーノ 雑貨 オモチャ


にほんブログ村

グルテンフリーのランチ3種のご紹介♪
グルテンフリーのランチ3種のご紹介♪
グルテンフリー米粉のお菓子と雑貨のお店 ま~の では
3種類のランチをラストオーダーまでご提供しております。
※お品切れの場合もございます

「グルテンフリー米粉のマフィンで煮豚のバーガー風ランチプレート」
・塩味の米粉のマフィンをバンズにして手作り煮豚をサンド。
(平田牧場三元豚を使用)
・煮豚のバーガーにはチーズ、レタス、トマト、キュウリがサンドされています。
・今日のサラダと、米粉のマフィンをデザートに満腹セットです(^^)
780円+税

「グルテンフリー米粉パンでオープンサンドランチプレート」
・米粉100パンを軽くトーストして無添加バターをのせました。
・本日のサラダ、手作りジャム、本日のマフィン、ゆで卵、自家製煮豚でワンプレート
(平田牧場三元豚を使用)
・米粉パンにサラダ和や煮豚をのせたり、ジャムで食べたりとご自由にどうぞ(^^)
880円+税

「グルテンフリー米粉のラーメンでミニラーメンセットプレート」
・小林生麺のグルテンフリーラーメンしょうゆ味
・煮豚、ゆで卵、地元の青菜がのってます。
・お好みでココナッツ(オーガニック)を入れて。
・今日のサラダと、米粉のマフィンをデザートに。にミニセットです。
780円+税
※ドリンクを一緒にご注文頂きますと、全てのメニュー100円引きになります。
グルテンフリーで身体に優しい素材で作ったランチになります。
ま~のオリジナルのドリンクと合わせて是非どうぞ~♪
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
グルテンフリー米粉のお菓子と雑貨のお店 ま~の インスタグラム始めました(^^)
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano
~グルテンフリーの米粉のお菓子と雑貨のお店ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
3種類のランチをラストオーダーまでご提供しております。
※お品切れの場合もございます

「グルテンフリー米粉のマフィンで煮豚のバーガー風ランチプレート」
・塩味の米粉のマフィンをバンズにして手作り煮豚をサンド。
(平田牧場三元豚を使用)
・煮豚のバーガーにはチーズ、レタス、トマト、キュウリがサンドされています。
・今日のサラダと、米粉のマフィンをデザートに満腹セットです(^^)
780円+税

「グルテンフリー米粉パンでオープンサンドランチプレート」
・米粉100パンを軽くトーストして無添加バターをのせました。
・本日のサラダ、手作りジャム、本日のマフィン、ゆで卵、自家製煮豚でワンプレート
(平田牧場三元豚を使用)
・米粉パンにサラダ和や煮豚をのせたり、ジャムで食べたりとご自由にどうぞ(^^)
880円+税

「グルテンフリー米粉のラーメンでミニラーメンセットプレート」
・小林生麺のグルテンフリーラーメンしょうゆ味
・煮豚、ゆで卵、地元の青菜がのってます。
・お好みでココナッツ(オーガニック)を入れて。
・今日のサラダと、米粉のマフィンをデザートに。にミニセットです。
780円+税
※ドリンクを一緒にご注文頂きますと、全てのメニュー100円引きになります。
グルテンフリーで身体に優しい素材で作ったランチになります。
ま~のオリジナルのドリンクと合わせて是非どうぞ~♪
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
グルテンフリー米粉のお菓子と雑貨のお店 ま~の インスタグラム始めました(^^)
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano
~グルテンフリーの米粉のお菓子と雑貨のお店ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
0コメントを読む
2019GW ま~の 営業のお知らせ
2019GW ま~の 営業のお知らせ

平成最後で令和最初のGWの営業日のお知らせです♪
4/27 不定休
4/28 定休日
4/29 定休日
4/30 不定休
5/1 通常営業
5/2 通常営業
5/3 通常営業
5/4 通常営業
5/5 定休日
5/6 定休日
親戚の法事が前半にあり、それにつけて家族サービスの為にお休みを頂きます(^^)
法事は決まっていたのですが、その後のスケジュールはなんとか予約を取りちょっと近くでプチ旅行?
旅行と言えるのかな?(^0^;)
気が向いたらインスタにポストしますd(^-^)ネ!
GWは4日間の営業日がございますので
タイミング、ご都合が合いましたら是非!ご来店下さい(^^)
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
グルテンフリー米粉のお菓子と雑貨のお店 ま~の インスタグラム始めました(^^)
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano
~グルテンフリーの米粉のお菓子と雑貨のお店ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
東京グルテンフリー食べ歩きと米粉の旅★その5★食べ歩き総集編
東京グルテンフリー食べ歩きと米粉の旅★その5★食べ歩き総集編
東京グルテンフリー食べ歩き編。まとめ。
1年ぶりに実現できた東京グルテンフリー食べ歩き。
1年前とグルテンフリーにまつわる状況も変化していていることを
肌で実感してきました。
グルテンフリーにこだわったお店に共通するのは食材にもこだわっていること。
何故かというと、
なんにでも小麦って入ってるんですよね。
調味料とか、食材とか、アレとかコレとか。
そうなると調味料や食材も吟味しなければならない。
グルテンフリーや食品添加物に気をつけていると体調が良くなった。
私も体感していることです。
小麦には依存性があると言われています。
小麦の製品(パン、ラーメン、うどん、パスタ、ピザなど)を食べられないなんて死んじゃう~(>_<)
なんて思ってしまうのは結構きてる状況だと。
私もそんな感じだったのでね。(^0^;)
私は小麦を辞めても死んじゃいませんでした。
むしろ元気になって幸せになってます♥(#^.^#)
そして、代替え品が素晴らしく美味しい物もあるのでストレス無く過ごせています。
自分の身体が教えてくれた食材、食事のこと。
それに繋がる体調のこと。
外食が続くと体調を崩すことが多いのですが
今回の旅では体調はすこぶる好調でした(^^)v
イイモノばっかり食べられたからd(^-^)ネ!
※最近お気に入りのベリーベリークランブルケーキ。ま~ので、たまに登場。

鈴木さんちの無農薬ブルーベリーと洞爺湖産のブルーベリーをタップリ使い、
長沼の大きなかぶ農園さんの無農薬米の米粉を使ってます。
1年ぶりに実現できた今回の東京グルテンフリー食べ歩き。
去年に引き続き何から何までお世話してくれた
敏腕コーディネーターの友人K子に多大なる感謝を♥
そして一緒に食べ歩いてくれた友人T子にも♥
楽しい一時を一緒に過ごしてくれてありがとう~(ノД`)
またまたつづく。。。
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
焼き菓子工房ま~の(仮)インスタグラム始めました(^^)
~グルテンフリーの米粉のお菓子と雑貨のお店ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
1年ぶりに実現できた東京グルテンフリー食べ歩き。
1年前とグルテンフリーにまつわる状況も変化していていることを
肌で実感してきました。
グルテンフリーにこだわったお店に共通するのは食材にもこだわっていること。
何故かというと、
なんにでも小麦って入ってるんですよね。
調味料とか、食材とか、アレとかコレとか。
そうなると調味料や食材も吟味しなければならない。
グルテンフリーや食品添加物に気をつけていると体調が良くなった。
私も体感していることです。
小麦には依存性があると言われています。
小麦の製品(パン、ラーメン、うどん、パスタ、ピザなど)を食べられないなんて死んじゃう~(>_<)
なんて思ってしまうのは結構きてる状況だと。
私もそんな感じだったのでね。(^0^;)
私は小麦を辞めても死んじゃいませんでした。
むしろ元気になって幸せになってます♥(#^.^#)
そして、代替え品が素晴らしく美味しい物もあるのでストレス無く過ごせています。
自分の身体が教えてくれた食材、食事のこと。
それに繋がる体調のこと。
外食が続くと体調を崩すことが多いのですが
今回の旅では体調はすこぶる好調でした(^^)v
イイモノばっかり食べられたからd(^-^)ネ!
※最近お気に入りのベリーベリークランブルケーキ。ま~ので、たまに登場。

鈴木さんちの無農薬ブルーベリーと洞爺湖産のブルーベリーをタップリ使い、
長沼の大きなかぶ農園さんの無農薬米の米粉を使ってます。
1年ぶりに実現できた今回の東京グルテンフリー食べ歩き。
去年に引き続き何から何までお世話してくれた
敏腕コーディネーターの友人K子に多大なる感謝を♥
そして一緒に食べ歩いてくれた友人T子にも♥
楽しい一時を一緒に過ごしてくれてありがとう~(ノД`)
またまたつづく。。。
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
焼き菓子工房ま~の(仮)インスタグラム始めました(^^)
~グルテンフリーの米粉のお菓子と雑貨のお店ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
東京グルテンフリー食べ歩きと米粉の旅★その4
東京グルテンフリー食べ歩きと米粉の旅★その4
2日目のつづき。
浅草を後に次の目的へ。
電車もスムーズに乗って。グーグルマップちゃんのお陰です。♥
しかし充電はわずかなのでね、ホテルに帰る分は確保しなくては!(^^ゞ笑
東京駅にあるラーメンストリートで異色を放っていたコチラ!
ソラノイロ 東京駅

なんだかオシャレなディスプレイや店内に心躍ります♥


ラーメンだけどまぁまぁのお値段に更に期待が高まります。
食券を購入したときにグルテンアレルギー?と聞かれるのでアレルギー持ちの私としては安心感がありましたよ。
ベジタリアンではないですけどね。

オーナーさんのこだわりを感じつつ。更に期待は高まり。

玄米麺ベジソバ。
ベジタリアンではないので麺だけを玄米麺に変更すれば良かったみたいですね。
←貼り付けたリンクをマジマジと眺めて今知った。(;゜ロ゜)
美味しかったけどラーメンとは違う麺料理でした(#^.^#)
東京駅から一駅。ホテルに着く前になんだかお腹がすいてました。
お肉とご飯が食べたい。

のどごし生はグルテンフリービール(発泡酒)
調味料程度の小麦は大丈夫なのでおにぎりはコチラをチョイス。
荷物の整理と明日の準備をしつつ。
お留守番をしてくれている大きくなった子供達へのお土産を眺め。

↑浅草の仲見世で買って来た息子希望のお土産Tシャツとついでに修学旅行で浅草に行く娘にも。
明日の目的地へのルートはバッチリだし。ホテルから駅までもバッチリだし。
ドキドキワクワクの2日目が終わりました。
(-_-)゜zzz…
3日目へつづく。。。
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
焼き菓子工房ま~の(仮)インスタグラム始めました(^^)
~グルテンフリーの焼き菓子と雑貨ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のサンキャッチャーカラーセラピーFACEBOOKページ作りました!
https://www.facebook.com/suncatchercallatherapymano/
いいね!してd(^-^)ネ!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
浅草を後に次の目的へ。
電車もスムーズに乗って。グーグルマップちゃんのお陰です。♥
しかし充電はわずかなのでね、ホテルに帰る分は確保しなくては!(^^ゞ笑
東京駅にあるラーメンストリートで異色を放っていたコチラ!
ソラノイロ 東京駅

なんだかオシャレなディスプレイや店内に心躍ります♥


ラーメンだけどまぁまぁのお値段に更に期待が高まります。
食券を購入したときにグルテンアレルギー?と聞かれるのでアレルギー持ちの私としては安心感がありましたよ。
ベジタリアンではないですけどね。

オーナーさんのこだわりを感じつつ。更に期待は高まり。

玄米麺ベジソバ。
ベジタリアンではないので麺だけを玄米麺に変更すれば良かったみたいですね。
←貼り付けたリンクをマジマジと眺めて今知った。(;゜ロ゜)
美味しかったけどラーメンとは違う麺料理でした(#^.^#)
東京駅から一駅。ホテルに着く前になんだかお腹がすいてました。
お肉とご飯が食べたい。

のどごし生はグルテンフリービール(発泡酒)
調味料程度の小麦は大丈夫なのでおにぎりはコチラをチョイス。
荷物の整理と明日の準備をしつつ。
お留守番をしてくれている大きくなった子供達へのお土産を眺め。

↑浅草の仲見世で買って来た息子希望のお土産Tシャツとついでに修学旅行で浅草に行く娘にも。
明日の目的地へのルートはバッチリだし。ホテルから駅までもバッチリだし。
ドキドキワクワクの2日目が終わりました。
(-_-)゜zzz…
3日目へつづく。。。
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
焼き菓子工房ま~の(仮)インスタグラム始めました(^^)
~グルテンフリーの焼き菓子と雑貨ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のサンキャッチャーカラーセラピーFACEBOOKページ作りました!
https://www.facebook.com/suncatchercallatherapymano/
いいね!してd(^-^)ネ!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
東京グルテンフリー食べ歩きと米粉の旅★その3
東京グルテンフリー食べ歩きと米粉の旅★その3
2日目。
友人宅にお泊まりをさせて貰い早々に友人は仕事へ。
私は旅の疲れを←まだ2日目。
癒しつつ友人宅で雨音を聞きつつ1人でゴロゴロ。。。(^^ゞ笑
仕事からの東京だったのでお休みがなかったしね!
友人宅より徒歩圏内のコチラへ行ってきました♪
inning+
(イニングプラス)
http://r.goope.jp/inningplus

米粉パンのホットサンド♪
平飼いのニワトリの卵のゆで卵は醤油麹で頂きました♪

グルテンフリーのグラノーラは自分へのお土産にお買い上げ(#^.^#)
お会計時に北海道から来たことグルテンフリーの食べ歩きをしてること等を
お話し出来ましたよ。
オーナーさんは札幌出身の元野球選手!
やっぱりオーナーさんもグルテンフリーライフで体調が良くなったそうですよ。
こちらのお店はグルテンフリーのお店なのでベジタリアンでグルテンフリーの料理とかでありません。
↑ココポイント赤線引いといてd(^-^)ネ!
大満足で1階にあるこだわりのスーパー成城石井でグルテンフリーのお菓子や
玄米パンなどを買ってこんな風に日常的に普通にお買い物が出来るのが羨ましい!(ノД`)
と、今更思い出したりしてます。
そして、いよいよ私の東京一人旅が始まります。。。
旅にはアクシデントがつきものです。。。。

行ってみたかった かっぱ橋道具商店街。
翌日の目的地のアクセスを考えてホテルへ宿泊しましたよ。
グーグルマップを頼りにホテルへ荷物を置きに行き。
もう一つの目的は かっぱ橋でお菓子の型とかアレとかコレとか実物を見て見たいナー。
って事でこちらもグーグルマップちゃんを頼りにウロウロと。
気がつけばスマホの充電もわずかに。
でも大丈夫。今回の旅のために買った大容量モバイルバッテリーがあるからね~♪
と、モバイルバッテリーで充電。
しかし、モバイルバッテリーもバッテリー切れ。←使い慣れてないから(ノД`)
それでも何とか、かっぱ橋で目的のお店へ行ったり買ったりして
ココまで来たらココ行かないと!

野生の感で?徒歩で浅草寺へ。
一先ずココまで来たからには、商売繁盛のお参りですよね!
そして雷門の前で当方にくれて佇む私に声をかけてくれた
人力車のお兄さん。
途方に暮れてる理由を話すと携帯ショップを教えてくれました!(≧Д≦)
30分充電をしてなんとか浅草寺近くにあるグルテンフリーへ辿り着いたけど。
弊店の準備中でした(; ;)ホロホロ
雨が降り続いて寒い日でした。☂
傘を差しつつ雷門前で不慣れな自撮りとかして見たけど。ビミョウー。

つづく。。。
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
焼き菓子工房ま~の(仮)インスタグラム始めました(^^)
~グルテンフリーの焼き菓子と雑貨ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のサンキャッチャーカラーセラピーFACEBOOKページ作りました!
https://www.facebook.com/suncatchercallatherapymano/
いいね!してd(^-^)ネ!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
友人宅にお泊まりをさせて貰い早々に友人は仕事へ。
私は旅の疲れを←まだ2日目。
癒しつつ友人宅で雨音を聞きつつ1人でゴロゴロ。。。(^^ゞ笑
仕事からの東京だったのでお休みがなかったしね!
友人宅より徒歩圏内のコチラへ行ってきました♪
inning+
(イニングプラス)
http://r.goope.jp/inningplus

米粉パンのホットサンド♪
平飼いのニワトリの卵のゆで卵は醤油麹で頂きました♪

グルテンフリーのグラノーラは自分へのお土産にお買い上げ(#^.^#)
お会計時に北海道から来たことグルテンフリーの食べ歩きをしてること等を
お話し出来ましたよ。
オーナーさんは札幌出身の元野球選手!
やっぱりオーナーさんもグルテンフリーライフで体調が良くなったそうですよ。
こちらのお店はグルテンフリーのお店なのでベジタリアンでグルテンフリーの料理とかでありません。
↑ココポイント赤線引いといてd(^-^)ネ!
大満足で1階にあるこだわりのスーパー成城石井でグルテンフリーのお菓子や
玄米パンなどを買ってこんな風に日常的に普通にお買い物が出来るのが羨ましい!(ノД`)
と、今更思い出したりしてます。
そして、いよいよ私の東京一人旅が始まります。。。
旅にはアクシデントがつきものです。。。。

行ってみたかった かっぱ橋道具商店街。
翌日の目的地のアクセスを考えてホテルへ宿泊しましたよ。
グーグルマップを頼りにホテルへ荷物を置きに行き。
もう一つの目的は かっぱ橋でお菓子の型とかアレとかコレとか実物を見て見たいナー。
って事でこちらもグーグルマップちゃんを頼りにウロウロと。
気がつけばスマホの充電もわずかに。
でも大丈夫。今回の旅のために買った大容量モバイルバッテリーがあるからね~♪
と、モバイルバッテリーで充電。
しかし、モバイルバッテリーもバッテリー切れ。←使い慣れてないから(ノД`)
それでも何とか、かっぱ橋で目的のお店へ行ったり買ったりして
ココまで来たらココ行かないと!

野生の感で?徒歩で浅草寺へ。
一先ずココまで来たからには、商売繁盛のお参りですよね!
そして雷門の前で当方にくれて佇む私に声をかけてくれた
人力車のお兄さん。
途方に暮れてる理由を話すと携帯ショップを教えてくれました!(≧Д≦)
30分充電をしてなんとか浅草寺近くにあるグルテンフリーへ辿り着いたけど。
弊店の準備中でした(; ;)ホロホロ
雨が降り続いて寒い日でした。☂
傘を差しつつ雷門前で不慣れな自撮りとかして見たけど。ビミョウー。

つづく。。。
↓インスタグラムやFACEBOOKページにはほぼ毎日お知らせアップしてますので、
こちらも併せてご覧頂けたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/maaano2017/
焼き菓子工房ま~の(仮)インスタグラム始めました(^^)
~グルテンフリーの焼き菓子と雑貨ま~の~
北海道室蘭市中島町1-25-9
電話:0143-50-6433
営業時間:11:00~18:00
イートインコーナーラストオーダー17:30
定休日:月曜日、日曜日。たまに不定休
※お菓子と飲み物のイートインコーナーできました。
ま~のFACEBOOKページ
https://www.facebook.com/manomuroran
イイネ!してね!
あなたのポチが私達の明日の励みになります!
ま~のサンキャッチャーカラーセラピーFACEBOOKページ作りました!
https://www.facebook.com/suncatchercallatherapymano/
いいね!してd(^-^)ネ!
ま~のツイッター
https://twitter.com/yuririnmano


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村